アクセスマップ

プジョー美女木

住所〒335-0031 埼玉県戸田市美女木3-21-9
Googleマップでみる

TEL048-421-0406

営業時間10:00-19:00 

定休日5月店舗休日
毎週火曜日、5月8日(水)
※4/30(火)、5/7(火)・5/8(水)はゴールデンウィーク休業とさせていただきます。5/2(木)~5/6(月)はショールームのみ営業しております。

アクセス方法「美女木八幡」交差点そばです。新大宮バイパス(上り・国道17号)から外環(一般道・国道298号線)に入る側道にショールームがございます。

スタッフブログ

プジョーの安全性

[2012/02/13]
プジョーの安全性
いきなり事故車の写真です。

このクルマは、私がはじめて所有したプジョーの変わり果てた姿です。

プジョーの安全性を、身をもって体験した話をします。

今までに20台以上の車に乗ってきましたが、この106 S16 は最高に楽しくて、身体にも馴染んで気持ちのいい車でした。今でもそう思ってます。


・・・2年5ヶ月ほど走り回り、12月13日の深夜に、その“事故”は起こりました。
片側3車線の国道の交差点で。

国道と細い道路の交差点の、国道側の信号には「青信号」は点かずに、代わりに「直進」と「左折」の矢印が出るのです。
私の106は国道から右折して細い道に行くために、右折車線の先頭に止まっていました。
信号が黄色に変わり、赤に変わり右折の矢印が出て、対向車も当然止まっているので、960kgの軽量ボディがスゥーっと、右折をすると、

グァシャ!!! と大きな音と激しい衝撃とともに、目の前が真っ白に・・・


気が付くと、106は行こうとしていた細い道路に、通過したはずの交差点を向いてゆっくり後退しています。
あわててブレーキを踏み、交差点に目をやると、そこにはボンネットがグッシャリ潰れラジエターの水を吹き上げている黒いタ〇シーが・・・

そうです、対向車の止まっている第1通行帯と第2通行帯の車と、右折車の間の第3通行帯を信号無視して勢い良く突っ込んできた輩がいたのです。
106のハンドルを握る私の運転席側(左ハンドル)にクリーンヒットして、106が弾き飛ばされたのです。

状況が把握できた直後に取った私の行動は、手足がちゃんと動くか、でした。 やはり、五体満足でいられたのかが、一番気になることでした。

目の前が真っ白になったのは、エアバックが開いたからで、サイドガラスが割れて、私の顔とエアバッグの間に入り、顔中血だらけになっていたことには後で気が付きました。


プジョーの安全性
愛車の106は、ルーフまで歪み“廃車”になってしまいました。
この大きく凹んだドア。「よくたいした怪我もなかったねぇ」と言われましたが、そこはプジョー。安全性に抜かりはありません。

室内のドアポケットの上部に、大きめの弁当箱くらいの出っ張りがあり、「邪魔だなぁ、こんなの無ければ地図帳とかも入るのに」と、思っておりましたが、この事故でわかりました。これが“衝撃吸収ウレタン”!!
シートまで押されてしまう変形したドアの内側で、ちょうど腰骨のあたりを健気に守っていてくれました。

サイドインパクトビームも、相当大きな衝撃にも耐え、キャビンを守ってくれていました。


このときは1人で乗っていましたが、当時生まれたばかりの赤ん坊もいて「死ななくてよかった」と思うとともに「子供を乗せるにも、安全性の高い車に」と改めて思いました。


でもこの写真をもう一度見てください。
事故直後(明るくなってから)に撮った写真ですが、綺麗なクルマでしょ。
走行距離は2万7千kmちょっと走っていましたが、ホイールまでピカピカ! 大事に乗っていたんです。 うっうっ、悲しいぃぃぃ


事故の時、救急車で病院に行ったのですが、救急車の中で救急隊員が聞いてきました「どこが一番痛みますか?」

私「心が一番痛みます!」

救急隊員「運転手さん、頭打ってますか?」

私「・・・・・・」

だって本当に心が一番傷ついたんだもん。



ひとつ私の名誉のために付け加えさせていただきます。 双方が走行中の交差点の事故においては過失割合が発生いたしますが、この事故においては、目撃者の証言により先方の信号無視が立証されましたので、100:0の事故であります。



現行のプジョーは、最もメジャーな衝突安全性のユーロNCAPにおいても5つ星を獲得していて、乗員を守るだけでなく、歩行者保護でも高得点を得ております。

このブログをご覧になられた方、次の車は安全性の高いプジョー車をお選びください。

なお、くれぐれも自ら安全性を確かめるようなことなきよう、お願いいたします。