アクセスマップ

プジョー美女木

住所〒335-0031 埼玉県戸田市美女木3-21-9
Googleマップでみる

TEL048-421-0406

営業時間10:00-18:00 

定休日火曜日・水曜日(祝日と2025年12月3日を除く)
2025/8/10(日)~8/15(金)は夏季休業期間とさせていただきます。

アクセス方法「美女木八幡」交差点そばです。新大宮バイパス(上り・国道17号)から外環(一般道・国道298号線)に入る側道にショールームがございます。

スタッフブログ

登録の謎?

[2009/02/27]
登録の謎?
営業の鈴木でございます。

まだまだ寒いですがいかがお過ごしでございますか?
さて、前回のブログに引き続きご登録についてのお話です。
お客様に取り揃えて頂きました書類を、更にたくさんの書類を追加し作成します。自動車は国土交通省より定められた方法で登録をします。

ナンバープレートに記載されている地名(大宮や所沢等)はお客様の登記されています住所の車庫証明保管場所で決定します。
そしてそれぞれの管轄の陸運事務所に出向いて手続きをします。

必要な書類は印鑑登録証明書や委任状、車庫証明書などはもちろん必要ですが自賠責保険やリサイクル券、または輸入元からの譲渡書や車検を取得している完成検査証、予備検査証などが必要で、他にも重量税や手数料を印紙で納めてそれの納付書も揃えます。
ナンバープレートも借りてはいますが(返却義務有り)購入しています。希望番号は別途手続きが必要です

まだまだあります。膨大な台数を管理しますのでコンピューター処理のためマークシートに記入しないと車検証は発行してくれません。
自動車税や取得税の税申告書も必要で各陸運事務所内にある自動車税事務所にて税申告も行ないます。

だいたいはこれ位なのですが、新車と中古車は多少書類が違ったり車検の有無でも違います。
実はまだあるのですが、これ以上説明すると長くなりますのでこの辺で割愛させて下さい。

書類作成はきちんと正確に行ないますが、それでもたくさん枚数がありますので、見落としや書類不備、記入漏れや誤字などがあると受付できなくなり登録ができなくなります。
提出先はお役所ですので、決められた書類と方法が全て揃って初めてご登録が完了します。
登録は知識と経験がないとできませんし本来は行政書士の業務でしょう。

ただそこは私達もプロですのでご納車に間に合うよう事務処理には最新の注意を払い、業務を行なっておりますのでご安心下さい。

また、プジョーオーナー様で個人売買など中古車の名義変更をご自分で行なうお客様がいらしたら私鈴木までご相談下さい。

次回はいよいよご納車までの謎をご紹介致します。








登録の謎?