営業の鈴木でございます。
タイトルとは全然違いますが、最近はすでに春めいてますね。
日中は車の中にいますと暑いくらいの時もございます。寒暖の差が激しいのでお身体には十分にお気をつけ下さい。
では本題に入ります。
前回はご登録までの謎に迫りましたが、今回はご納車までのプジョーについてご案内致します。
お客様のご指定の車種やカラー、グレード、オプションなど1台1台が違います。
例えば207シリーズだけでもハッチバックタイプやワゴンタイプ、オープンカーにもなるCCなどがあり、更にグレードがあったりミッションの種類があったりとカラーも含めると相当数の207が存在します。
ご選択のできると言う事は迷う反面、出来るだけご自分にあったプジョーを選ぶ事が出来るので、クルマ選びの醍醐味でもあります。

そこでお客様に選んで頂いた大切なプジョーを、楽しみに納車をお待ちしていますオーナー様へお届けするまでにはさまざまな点検をさせて頂いております。
全項目を書きますと長い長い文章になりますので割愛させて頂きますが、細かいところまで点検確認をしています。
最後は専属メカニックが試運転をしてOKが出て、さらに担当の営業も再チェックをしてお客様に安心して乗って頂けます様、念には念を入れております。
納車点検に興味のある方はスタッフまでお尋ね下さい。
他にもご指定されましたオプションの装着があります。
フロアマットはもちろん必要なのですが、フロアマット以外のオプションもほとんどのお客様が何かしら装着をご希望されます。
人気があるのはETCとナビゲーションで便利なアイテムですね。
後はルーフの後部に付いているアンテナを立体駐車場などに入る際に当たらないよう角度を変えられるアングルスペーサーも結構付けられます。
オプションも取付ましたら今度はボディーの磨きです。
美女木店ではプロテスライドコーティングという、ガラスの溶剤を使った仕上げをします。
実はメカニックが作業をするのではなく、専門の磨きの職人が丸一日かけて丁寧に仕事をしていただけますので我々スタッフも安心して任せられます。
いよいよ明日は納車の日です。
お客様とお時間などの確認をして、ご来店をお待ちしておりますが、やはりご納車は週末が多いのですがそれは無理もありません、休日だからこそご納車なのです。
しかし、土日の週末ですとカーディーラーはどこもサービスのお客様でたくさんのご来店がございます。
ご納車の際、担当の営業も他のお客様と重なる事も考えられますのでご挨拶くらいはさせて頂きたく、失礼ではありますがお時間を頂戴する場合もございます。
実際にはお客様の数も多くなりますとクルマの移動が多くなり落ち着かないケースがありますのでその様な時はご容赦下さい。
そこで可能な限りですが、平日のお休みが取れる方なら是非平日のご納車をお勧め致します。
週末よりも落ち着いてご説明も聞きやすい事でしょう。
購入されましたお客様にとってはご納車の日は大変幸せなひと時です。
どんなご年配の方でも、初めてのご納車を経験される方でも、クルマに詳しい方でも当日は皆様お顔がほころんでおります。
自動車ではありますがこの先長い期間お使い頂ける事を考えますと、家族の一員でもあるわけですから喜びと期待が膨らむのも当然ですね。
私もいままでに輸入車を数百台ご納車させて頂きましたが、お客様の喜ばれる所を拝見しますと今までの苦労も消え、ホットさえしてきます。
お車の調子の悪い方がいらっしゃいましたら、納車の時の新鮮な気持ちを思い出して下さい。
そしてお休みの日には洗車をしてみて下さい。
そして室内も掃除機できれいに汚れを取り払って下さい。
場合によってはエンジンオイルでも交換すれば
調子が良くなるかも知れませんね。