こんにちは、長谷川です。
最近ではかわいい後輩も増えてプジョー美女木に爽やかな風が吹いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
突然ですが、画像は当店に展示しております
“207STYLE”
でございます!
新型車がひしめくこのタイミングになぜこの車種をピックアップしたか。
それは、この“207STYLE”がプジョー207シリーズのベースグレードでありながら、プジョー車のあるべき姿を物語っていると思ったからです。
さっきぼんやりと“207STYLE”を眺めていて突然思ったことですが。
このクルマのイイトコロは挙げればキリがない。
なので私から“207STYLE”のオススメポイントをご案内したいと思います。
まずはベースグレードということで、一般的にベースというと装備のついていないイメージがあるかもしれませんが、このクルマは違います!
“207STYLE”の正面に回って説明!
ご覧ください。
付いているんですよ、フォグランプが標準で!
フォグランプに関してはベースグレードには付いてない車も多数ありますが、プジョーは違います。
そして、、、
付いているのはフォグランプだけじゃない!
“安全で楽しいドライブ”という基本に立ち返り「ESP」という車体の姿勢を安定させるための装置が標準で付いています。
そして安全といえば万が一の事態の時のためにはエアバッグも欠かせないですよね。
この“207STYLE”にはエアバッグが標準で6つも付いています。
文章を書いている私も
「この装備でベースグレードって、充実しすぎじゃないか?」
と思うほどです。
大人気のハッチバックのシャープなデザインはお洒落な女性にも大人気!
もちろん走りも最高!
プジョー車は
「単なる移動の道具」
ではなく
「どこかへ出かけたくなる相棒」
といったところでしょうか。
そんなプジョー車がなんと全車種お買得です!
このブログをご覧の方、来年はプジョーでどこにお出かけしますか?