なんだか、暖かくなってきたな~
なんて思っていたら急に次の日寒くなったりしてインフルエンザも流行ってきて、体調を崩さないように気をつけています!
こんにちは、立川です。
冬になると空気が澄んでいて景色や星がきれいに見れますが、とても乾燥しています。
空気が乾燥していると、私の中で一番の天敵が静電気です。
家や車のドアを開ける時や手すりに触るときに「バチッ」と電気が走るのがとても苦手で、毎年冬になるとビビってしまいます...
きっと苦手な人はたくさんいると思います!
みなさんご存じかと思いますが、静電気を防ぐ方法を書きたいと思います。
まず、車から降りてドアを閉める時に電気が走りやすいと思いますが、これはシートと洋服が擦れることによって帯電してしまうのが原因なので、車から降りる前にボディーなど鉄の部分に触りながら降りると帯電せずに放電されて閉める時の静電気は防げます!
けれど、私の一番の方法は電気が走りそうな所はまず強めに叩くと電気が走っても気づかないという方法です!笑
ぜひ皆さん一度試してみてください。