まだまだ寒さ厳しい今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか。
私の部屋の気温はいつも10℃以下です。
えぇ、暖房付けてもほぼ上がりません。
恐るべし、北側の部屋!!
…大丈夫ですよ。泣いてないですよ…。
コタツに助けられてる白石です。こんにちは。
本日はこれに関連しているお話を。。。
皆様、ヒートショックはご存知ですか?
寒くなると血圧が上昇し、血流が悪くなり、血管に負担がかかるそうです。
そのため、家の中の温度差に注意っ!
部屋の中は暖房などで暖かいのですが、リビングから浴槽に入る時や、朝の起床の時は温度差が20℃くらいあるため危険だとか…。
ちなみに「気温差5℃」というのは
肌で感じる気温差とのことです。
対策としては起床の時間の1時間前に合わせて暖房のタイマーをセットし、部屋を暖めておく。
浴室も暖房があれば暖めておいたり、サウナの後の水風呂を控えたりなどすると良いそうです。
後は体質改善でも変るとか。
ヒートショックになりやすい体質は
肥満、適度のアルコール、夜型体質、熱い風呂が好き、運動不足などなど。
あれ?全部当てはまってる気がしますね…。
体質改善しましょう自分。。。
お酒の量を減らすことから始めますか…。