このところ少しずつ寒さが和らいできましたね。
雪も降ったりはしましたが、着実に春に向かっている気配が、感じられる様になりました。
スーパーの野菜売り場を覗くと、春野菜がたくさん並んでいて、それを見るだけで気分もルンルンします♪♪♪
ところで、
『初物を食べると七十五日長生きする』
と昔から言われてますが、
初物には、自然のパワーが詰まっていて、そのパワーを体に取り入れ元気をもらう、と簡単に言うとそんなことらしいのですが・・・
暑い夏が旬の野菜は体を冷やし、寒い冬が旬の野菜は体を温める・・・
春野菜のなかには苦味があるものがありますが、苦味は体の中の毒素を出してくれる。
そう考えるとちゃんと理にかなっているんですね。
でも最近は1年通して同じ野菜が出回るので、
『旬』や『初物』を感じることが少なくなりましたが、せっかくの自然のめぐみですから、積極的に食べたいものですね。
我が家も今夜あたり春野菜を使って・・・
スナップエンドウと豚肉の炒め物を、作ってみようかしら♪
子供たちは、聞いてないと思いますが、『初物』のうんちくも披露したいと思います。