アクセスマップ

プジョー美女木

住所〒335-0031 埼玉県戸田市美女木3-21-9
Googleマップでみる

TEL048-421-0406

営業時間10:00-18:00 

定休日火曜日・水曜日(祝日と2025年12月3日を除く)

アクセス方法「美女木八幡」交差点そばです。新大宮バイパス(上り・国道17号)から外環(一般道・国道298号線)に入る側道にショールームがございます。

スタッフブログ

小江戸川越日記

[2012/05/21]
小江戸川越日記
ちょっと間が空いてしまいましたが、
サイクリングin川越 第2弾です。


天気が良かったので、プジョーのマウンテンバイクに乗り、川越の街を走ってみました。


江戸城の一部を移築した「喜多院」から、400年近く前から城下町に時を告げている「時の鐘」を見て、この写真にある日本三大蔵の町であり、小江戸川越の象徴的な通りの「川越一番街」蔵造りの街並みにやってきました。

国の「重要伝統的建造物群保存地区」に指定され、平成19年には「美しい日本の風土100選」に選定された貴重な景観です。


朝から2時間以上も自転車をこぎ観光して、気が付けば12時を回っている。
お腹がすいた~!!

せっかくだから川越名物を食べよ~

川越と言えば・・・
小江戸川越日記
サツマイモが有名ですが、

・・・芋菓子・・・

おやつですね、お昼ごはんにはなりません。。



ほかに名物は??


そうだ「うなぎ」だ!!

帰りも自転車。ここは体力をつけるためにも、ちょっと贅沢しちょおうかなっと。

あれ? うなぎって体力じゃなくて、精力だったけ?

ともかく“うなぎ”食べたくなっちゃったので
小江戸川越日記
「うな重」行っちゃいました。。。


天保3年創業の老舗へ。

天保3年って何年前だ?

1832年らしいので、ざっと180年前!!
間違いなく老舗です。

オートモービルプジョーより50才以上年上です。


それだけ長い間、人々に受け入れられてきたということは、美味しいに決まってます。
(プジョーの車も120年以上、人々に受け入れられています。だからプジョーの走りもおいしいんです)


実際にこのうな重の味は、とても美味しかったです。
かなり奮発しましたが、満足できました。

まあしばらく私の昼飯は、カップラーメンだけになりそうですが・・・



小江戸川越日記
お腹も満たされ、自転車にまたがり帰路につきましたが、悪夢が待っていました。


あまり乗らない自転車。普段の運動不足。無茶な思いつき。
これらがたたり・・・


途中でペダルをこぐことができなくなってしまいました。

筋肉痛は覚悟の上でしたが、その前に、お尻と膝がものすごく痛くなり、もう無理!!!


結局、荒川を渡る治水橋に差し掛かったあたりから、自転車に乗るのを断念して、家まで5~6km自転車を押しながら歩いて帰ることになりました。


思いつきのサイクリングでしたが、とても気持ち良くすごく充実した1日になりました。


ただ、その後3日間、手すりなしに階段の上り下りができなかったことは言うまでもありません。