今回もお馴染みの自転車ネタです。
ご紹介しますのは東秩父にあります通称【笠山】です。
笠山は小川町から定峰峠に抜ける為の峠道になっており、景色も中々良くヒルクライムらしさを味わえる峠です。
距離は約5.8km、平均勾配は約9%となっており、初心者の方には全くお勧めできないのでトレーニングが目的の方にお勧めです。
この日は気温が高かったのですが、あいにくの曇り空で景色はイマイチでした。
ここが私の一番好きなスポットです。
晴れている日は景色がキレイに見えるのですが、残念な天気です。
実はこの場所、橋の上です。一枚目の写真にもちょっとだけ写っています。
ここまで来ると中盤を過ぎたあたりなのですが、この時に考えているのは
(なんでこんな苦しいことしてるんだろう)
これです。これしか考えていません。
そして終盤には地獄が待っています。
山頂です。寒いです。
高低差が500m近くあるので気温差に注意です。
ヒルクライムの楽しさは苦しさの末の達成感。これしかありません。
タイムなど計測するとより楽しめると思います。